お金

使っている証券会社、投資先について

やすです!
この記事ではやすの主な投資先や考えについて書いていきます。

まず投資するにあたって使っている証券会社についてです。

楽天証券 月5万までクレカ決済で1%の楽天ポイントがもらえる。積立NISA+特定口座、iDeCoで利用。
SBI証券 米国ETFを購入するのに利用。現在唯一米国ETFの定期買付サービスあり。毎日ドル転なども設定可能。
SBIネオモバイル証券 日本の個別株を1株から買うことができる。1株ずつ買って株主優待の権利落ち日前に100株までもっていく。
dポイント投資 ポイントサイトで交換したdポイントをテーマ投資している。

以上の4つになります。
次でより詳しく解説していきます。

1.楽天証券
楽天証券では積立NISAでemaxis slim sp500を33333円/月、特定口座で楽天VTIを16667円/月の計5万円をしています。
これを楽天カードでクレカ決済することによって、月500ポイントがはいり、年間6000ポイントにもなります。
このポイントは楽天市場で使うもよし、スポット購入で投資するもよしです。
またiDeCoで12000円/月全世界株式に積立しています。
そのため毎月62000円が勝手に積立されています。

2.SBI証券
こちらでは主に米国ETFを購入しています。
以前は米国ETFの定期買付を利用していましたが、入金力がないため現在停止中・・・(._.)

給料日に楽天銀行からSBI銀行に自動振り込みをし、その後SBI銀行から毎日設定した額のドル転を行ってSBI証券にドルを送り、米国ETF(自分は主にQQQ、VIG)を定期購入していました。

また今後三井住友カードで決済した際に0.5%のVポイントが還元されるサービスも始まるので気になっています。

3.SBIネオモバイル証券
お菓子を我慢したお金で株を買う。
といった具合に気軽に一株から購入できます。
ただ指値ができず成行注文のみになります。

こちらでは主に日本の株主優待がある企業の株を購入しています。
現在100株で持っているのはオリックス、KDDI、ヤマダホールディングスになります。
オリックスとKDDIでカタログギフト、ヤマダ電機で商品券をもらっています。
配当金や自分の資産が増えていくのも嬉しいですが、売却しないと使えないお金ですし、日ごろの楽しみの意味を込めてカタログギフトがもらえるとこに投資しています。

4.dポイント投資
モッピーなどのポイントサイトで手に入れたポイントをdポイントに交換して投資しています。
以前はマイルに交換していたのですが、新型コロナの影響で旅行するのが難しくなり、有効期限の関係もあるのでdポイントにしています。
あまり期待せず去年12月から始めたのですが、テーマ投資のクリーンエネルギーに入れた37000ポイントが1月には54000ポイントまで増えていて驚きを隠せません。楽天ポイント稼がず、dポイント稼いだ方がいいのでは・・・?

5.FIREを目指すために今後は?
以上がやすの投資の現状になりますが、嫁も楽天証券で積立NISAとiDeCoをしているのでそこまで変わりません。
まずは2人でいくらの生活費がかかっているかを計算して、月の生活費からFIREに必要な額を出して、そのためには月何十%の貯蓄率で何年かかるかゴールを見えるようにしたいと思います。

見てくださってありがとうございます!
順位が上がると妻に褒めてもらえるので、ぜひポチッとお願いいたします!ちなみに今は〇位です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA